|
|
本協会活動にご理解を賜り、
新しく賛助会員にご登録頂いた会員は次の25団体です。 |
(8/11〜12/13登録分敬称略) |
□団体会員□ |
(株)みんなで作る新聞社 |
大同塗料(株)滋賀工場 |
大津市におの浜4-7-5 |
守山市三宅町561 |
新江州(株) |
高橋金属(株) |
東浅井郡びわ町川道759-3 |
東浅井郡びわ町細江30 |
日本ソフト開発(株) |
(株)服部モータース |
坂田郡米原町米原西23 |
大津市富士見台1-10 |
滋賀建機(株) |
(株)近新 |
愛知郡秦荘町北八木92 |
近江八幡市東横関町西押見383 |
滋賀トヨペット(株) |
(株)ネオス滋賀事業所 |
大津市富士見台1-1 |
湖南市大池町1-1 |
桜宮化学(株) |
日本黒鉛工業(株) |
守山市古高町808-29 |
大津市唐橋町9-22 |
(有)たねや |
(株)ストロング商会 |
近江八幡市上田町84 |
甲賀市水口町京町2-11 |
イサム塗料(株)滋賀工場 |
フジテック(株)滋賀製作所 |
草津市笠山8-2-1 |
彦根市宮田町591-1 |
凸版印刷(株)エレクトロニクス
事業本部 |
近江化成工業(株) |
八日市市妙法寺町1101-20 |
神崎郡五個荘町宮荘511 |
大日本塗料(株)滋賀製造所 |
日本通運(株)大津支店 |
湖南市石部口3-3-1 |
大津市中庄2-1-73 |
滋賀リコー(株) |
(株)ブリヂストン彦根工場 |
栗東市安養寺7-2-22 |
彦根市高宮211 |
滋賀ホンダ販売(株) |
|
大津市蓮池長15-12 |
|
(株)長府製作所滋賀工場 |
|
野洲市野洲1473-1 |
|
(株)滋賀県モーターボート競走会 |
|
大津市茶が崎1-2 |
|
|
|
|
民間福祉振興(財)様から助成金を頂きました |
財団法人滋賀県民間福祉振興財団様より、平成16年度の助成金として40万円を頂きました。
同財団では、県内のパチンコ業界の協力を得て、毎年民間の福祉活動に多額の助成を行っておられます。
協会では財団のご厚意を生かせるよう、有意義に活用させて頂きたいと考えております。
ありがとうございました。 |
|
|
8月から12月のその他事業結果 |
|
【一般会計関係】 |
|
1役員会等 |
|
|
(1)副会長会 |
第2回 平成16年9月8日(水) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
第3回 平成16年12月7日(火) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
|
|
(2)強化委員会 |
第2回 平成16年9月8日(水) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
第3回 平成16年12月7日(火) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
|
|
(3)競技力向上委員会 |
第1回 平成16年11月26日(金) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
|
|
(4)運営委員会 |
水泳競技専門部会 |
|
|
平成16年8月17日(火) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
グラウンド・ゴルフ競技専門部会 |
|
|
平成16年9月17日(金) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
卓球競技専門部会 |
|
|
平成16年9月24日(金) |
|
|
県立スポーツ会館会議室 |
|
|
|
2第4回全国障害者スポーツ大会出場選手強化事業 |
|
|
|
第4回 平成16年9月19日(日) |
|
|
県立希望が丘文化公園陸上競技場他 |
|
|
第5回 平成16年10月9日(土) |
|
|
県立彦根総合運動場陸上競技場他 |
|
|
第6回 平成16年10月31日(日) |
|
|
大津市皇子山総合運動公園陸上競技場他 |
|
|
|
3第4回全国障害者スポーツ大会日程説明会 |
|
|
|
平成16年10月31日(日) |
|
|
大津市皇子山総合運動公園陸上競技場
会議室 |
|
|
|
4会報の発行 |
|
|
|
第71号 |
|
|
平成16年8月発行 発行部数2600部 |
|
|
第72号 |
|
|
平成16年12月発行 発行部数2600部 |
|
|
|
|
【スポーツ振興基金会計関係】 |
|
5障害者スポーツ普及振興事業 |
各地区障害者(児)スポーツ大会への祝い金の贈呈 |
|
|
(1)第25回 |
|
|
湖南地区身体障害者(児)スポーツ大会 |
|
|
(2)愛知犬上地区 |
|
|
障害者スポーツとふれあいのつどい |
|
|
(3)第12回東近江ふれあいフェスティバル |
|
|
(近江八幡市・八日市市・東近江地区) |
|
|
(4)平成16年度 |
|
|
彦根市障害者スポーツカーニバル |
|
|
|
※各地区スポーツ大会については12月13日現在で
申請があった大会のみを掲載しています。 |
|
|
|
|
お知らせ! |
協会ボウリング大会についてはこれまで、内部障害者の出場をお断りしておりましたが、2月27日開催の第7回ボウリング大会からご参加頂けることになりました。
さらに、会員の大会という目的から、会員相互の交流を深めるという意味を考えて、同じ会員でありながらこれまで参加の機会が全くなかった、障害をお持ちで無い指導員・協力員についても参加して頂けることになりました。
参加申込期限は1月17日(月)までとなっておりますが、先着順となりますので、希望される場合は早めにお申し込み下さい。 |
|
|
◇◇事務局だより◇◇ |
|
◎古切手等回収協力者 |
大津市 |
鈴木 昭夫 |
〃 |
岡本千代子 |
〃 |
堀江美津子 |
〃 |
浅井 初美 |
八日市市 |
中江 幸子 |
栗東市 |
青木 和彦 |
愛知川町 |
吉田 素子 |
豊郷町 |
久保川一夫 |
今津町 |
山下 巧 |
滋賀県障害者フライングディスククラブ |
滋賀ビームライフルクラブ |
トラヤ商事(株) |
志賀町立和邇公民館 |
|
|
※以上集まった古切手等は県のボランティアセンターに送らせて頂きました。
ご協力ありがとうございました。 |
|
|
編集後記 |
○ |
月日の流れはまさに脱兎の如し、年の瀬の日々を皆様も如何お過ごしでしょうか。 |
○ |
お蔭様で主な協会事業はほぼ終わり、残すところは2月に開催の協会ボウリング大会のみとなりました。 |
|
この1年の皆様のご協力・ご理解に対して深くお礼申し上げます。 |
○ |
埼玉県で開催された全国大会において、滋賀県選手団は昨年を上回る優秀な成績を挙げることができました。 |
|
このことは、選手の自主努力は勿論、その努力を絶えず支えて下さる方々があり、障害者スポーツのための日常環境が年々整ってきている成果だと感じました。 |
|
養護学校・施設・地域など関係者の皆様に改めてお礼を申したく思います。 |
○ |
今年はパラリンピックの年であり、シッティングバレー競技のキャプテンとしてアテネに出場した田中選手の活躍は勿論、グローバル大会での義永・渕田選手の活躍など、滋賀県勢が大きく海外に羽ばたいた一年でした。 |
|
来年もこれに続く選手がぞくぞくと湖国滋賀から輩出されることを希望します。 |
○ |
既に来年度に向けた下準備を行なっております。小生も我が筆が折れる最期の時まで、皆様の活躍を誌面に書き綴る所存であります。(A・Y) |
|
|
|
< 前のページへ |
|