第4回全国障害者スポーツ大会滋賀県代表選手成績表
 
平16年11月13日から15日 
 (1):11/13  (2):11/14  (3):11/15  成績・結果
選 手 名 性別 年齢
区分
種   目 記録 順位 自己最高 大会記録 備考
2501 2部 (2)100m競走 14”61 3 14”6 13”28
梅 田 道 廣 (2)走幅跳 3m89 2 3m90 5m04
2502 2部 (1)砲丸投 8m67 2 8m77 10m16
脇   巌 雄 (2)障害急歩 25”00 1 26”22 28”6 大会新・
自己新
2503 1部 (1)800m競走 3’06”38 1 3’12”2 2’57”69 自己新
森野 裕香里 (2)60m競走 10”08 2 9”89 9”70
2504 1部 (2)100m競走 15”31 1 15”3 14”57
冨士 紗代子 (2)走幅跳 3m39 1 3m40 3m93
2505 少年 (1)800m競走 失格 3’15”57 2’02”15
中 村 弥 城 (2)100m競走 12”87 1 13”4 11”30 自己新
2506 少年 (1)800m競走 2’13”84 2 2’26”4 2’02”15 自己新
北 川 一 紀 (3)1500m競走 4’47”46 2 4’48”6 4’12”83 自己新
2507 少年 (1)50m競走 7”24 3 7”3 6”40 自己新
山 川 博 司 (2)100m競走 13”67 5 13”11 11”30
2508 少年 (1)走幅跳 4m49 6 4m10 6m01 自己新
岡 本 容 昌 (2)400m競走 67”04 6 1’14”0 52”27 自己新
2509 少年 (1)50m競走 6”83 2 7”00 6”40 自己新
戎 井 雅 和 (1)800m競走 2’16”30 3 2’31”7 2’02”15 自己新
2510 青年 (1)800m競走 2’20”38 1 2’29”9 2’09”06 自己新
藤 崎 直 人 (2)400m競走 60”43 3 1”04”35 54”77 自己新
2511 青年 (1)50m競走 7”02 3 7”7 6”54 自己新
井 高 達 樹 (2)100m競走 13”33 3 14”5 11”76 自己新
2512 少年 (1)800m競走 3’48”40 6
2’37”51
山 口 葉 子 (2)400m競走 1’36”26 6 1’40”3 69”63 自己新
2513 2部 (1)50m平泳ぎ 1’05”59 1 1’03”70 1’01”68
堀 井 久 子 (2)25m背泳ぎ 29”73 1 29”71 29”18
2514 少年 (1)50mバタフライ 36”41 1 41”92 43”14 大会新・
自己新
瀧山 三智子 (3)100m自由形 1’10”62 1 1’15”17 1’17”36 大会新・
自己新
2515 青年 (2)25m自由形 14”72 2 16”02 13”53 自己新
小 菅   仁 (2)25mバタフライ 16”35 3 17”31 14”57 自己新
2516 2部 (1)50m背泳ぎ 42”88 1 47”69 自己新
清 水   均 (2)25m背泳ぎ 20”59 1 21”97 28”16 大会新・
自己新
2517 2部 (2)50m・30mラウンド 582点 3 609点 640点
藤 川   進
2518 青年 卓球 2勝1敗 2

渕 田   彰
2519 1部 卓球 2勝0敗 1

川 中 徳 行
2520 壮年 (1) ボウリング 4ゲーム
合計
563点
4 2ゲーム合計
266点
4ゲーム合計
806点
寺 田 浩 人 (2)
2521 壮年 (1) ボウリング 4ゲーム
合計
474点
4 2ゲーム合計
325点
4ゲーム合計
806点
柏   忠 光 (2)
2522 (1)フライングディスク
(アキュラシー・5)
8枚 1 4枚 10枚 自己新
竹 田  司 (2)フライングディスク
(ディスタンス)立位
43m75 1 39m31 62m04 自己新
2523 (1)フライングディスク
(アキュラシー・7)
4枚 3 3枚 10枚 自己新
佐 藤 充 希 (2)フライングディスク
(ディスタンス)立位
44m79 1 36m78 62m04 自己新
2524 (1)フライングディスク
(アキュラシー・5)
8枚 3 4枚 10枚 自己新
若 林 重 市 (2)フライングディスク
(ディスタンス)座位
21m78 2 16m48 34m47 自己新
山川・井高・中村・戎井 (3)男子4×100mリレー 49”86 1
46”66
 
第1日目 第2日目 第3日目 合計 H15年度実績
6 9 2 17 15
3 5 1 9 14
5 5 0 10 5
合 計 14 19 3 36 34


第1日目 第2日目 第3日目 合計 H15年度実績
大会新記録 1 2 1 4 0
自己新記録 13 12 2 27 24
合 計 14 14 3 31 24
 
スペシャルオリンピックストーチラン滋賀
 来る2月にアジアで初めてのスペシャルオリンピックスが長野市を中心に開催されます。
 スペシャルオリンピックスは米国のケネディ財団が中心となって始められた知的障害者の世界大会で、競技性を重視するパラリンピックやFIDの世界選手権大会とは異なる考えで行なわれているものです。
 この「第8回スペシャルオリンピックス冬季世界大会」を県民にアピールするために、11月21日(日)、県下7ブロックで一斉にこの大会の炬火をリレーする「トーチラン滋賀」が実施されました。
 これに先立ち、当協会でも大会のTシャツ販売に協力するなど、蔭ながら支援してまいりましたが、当日も当協会所属の滋賀ビームライフルクラブが組織的に参加するなど、各会場で当協会関係者が心地よい汗をかきました。
 皆様も2月のスペシャルオリンピックスに是非熱い声援を送って下さい。
トーチランに参加したビームライフルクラブの皆さんの写真
トーチランに参加した
ビームライフルクラブの皆さん
 
< 前のページへ 次のページへ >